雪かきで不覚にも右ヒジを痛めて…
昨日は首都圏でも久しぶりの大雪となりました。
とくに電車通勤の方は大変だったようですね。SNSに悲鳴のような書き込みが溢れていて、本当にお疲れ様でした<(_ _)>
さいたま市では深夜から雪が降り始めましたが、予報通りお昼前には雨に変わり、1時ごろには小降りになってきたので、頃合いを見計らって昼休みから雪かきを開始しました。
自宅前の道と、借りている駐車場は柄の長い雪かき用のスコップでサクサクと作業を進めたのですが、院にはプラスティック製のチリトリしかなく、やむを得ず身を屈めながら雪をかいていきます。
中腰の姿勢が続くので、なるべく腰には負担をかけないよう意識してやっていたのですが…。
油断していましたね。
腰は軽い筋肉痛で済んだのですが、すっかりノーマークだった右ヒジをやってしまいました(泣)
原因は水分をタップリ含んだ雪。
その重いこと重いこと!
それを何度も何度も運んでは投げ捨てていたので、ヒジの関節や周辺の筋肉に過剰な負荷がかかっていたようです。

×印をつけた上腕骨の外側の出っ張りに鋭い圧痛があるので、いわゆる「テニス肘」と同じような症状です。
重い物を持ち上げたり、タオルを絞る動作も痛いですね。
急性の症状なのでそのうち自然に癒えるだろうと思っていたのですが、一晩寝ても痛みが変わらなかったので、朝からあれこれとセルフ治療を試みています。
筋肉の緊張を緩めたり、ヒジ関節を動かしたりしましたが、一番効いたのは、寝違いを治す時のテクニックを応用したものかな。
重い物を持った時の痛みが半減しました。
以上、雪国の方からすると笑い話にもならないような情けな~いエピソードでした。
ああ、情けない情けない(汗)
■■北浦和駅東口からバス13分。京之助カイロ整体院は「治りたいあなた」のための整体院です!
京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com
■■クチコミサイトの「エキテン」に参加しております!こちらのサイトもぜひご覧ください。
また、当院の施術を受けられた方、ぜひクチコミ投稿をお願いいたします。
エキテンのサイト http://www.ekiten.jp/shop_6772095/ranking/
とくに電車通勤の方は大変だったようですね。SNSに悲鳴のような書き込みが溢れていて、本当にお疲れ様でした<(_ _)>
さいたま市では深夜から雪が降り始めましたが、予報通りお昼前には雨に変わり、1時ごろには小降りになってきたので、頃合いを見計らって昼休みから雪かきを開始しました。
自宅前の道と、借りている駐車場は柄の長い雪かき用のスコップでサクサクと作業を進めたのですが、院にはプラスティック製のチリトリしかなく、やむを得ず身を屈めながら雪をかいていきます。
中腰の姿勢が続くので、なるべく腰には負担をかけないよう意識してやっていたのですが…。
油断していましたね。
腰は軽い筋肉痛で済んだのですが、すっかりノーマークだった右ヒジをやってしまいました(泣)
原因は水分をタップリ含んだ雪。
その重いこと重いこと!
それを何度も何度も運んでは投げ捨てていたので、ヒジの関節や周辺の筋肉に過剰な負荷がかかっていたようです。

×印をつけた上腕骨の外側の出っ張りに鋭い圧痛があるので、いわゆる「テニス肘」と同じような症状です。
重い物を持ち上げたり、タオルを絞る動作も痛いですね。
急性の症状なのでそのうち自然に癒えるだろうと思っていたのですが、一晩寝ても痛みが変わらなかったので、朝からあれこれとセルフ治療を試みています。
筋肉の緊張を緩めたり、ヒジ関節を動かしたりしましたが、一番効いたのは、寝違いを治す時のテクニックを応用したものかな。
重い物を持った時の痛みが半減しました。
以上、雪国の方からすると笑い話にもならないような情けな~いエピソードでした。
ああ、情けない情けない(汗)
■■北浦和駅東口からバス13分。京之助カイロ整体院は「治りたいあなた」のための整体院です!
京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com
■■クチコミサイトの「エキテン」に参加しております!こちらのサイトもぜひご覧ください。
また、当院の施術を受けられた方、ぜひクチコミ投稿をお願いいたします。
エキテンのサイト http://www.ekiten.jp/shop_6772095/ranking/
スポンサーサイト