fc2ブログ

「リフレッシュ整体コース」、評判上々です♪

腰痛と肩こりで先月から通院していた40代の女性患者さん。

5回目でほぼ症状はなくなっていましたがカテゴリーⅠの反応が残っていたので、2週間空けて念のために今日ご来院頂きました。

調子はどうですか? と尋ねると概ね良好な様子だったので…

「もし検査してみてすべて陰性になっていたら、回数券の1回分はメンテナンス用に残して、30分のリフレッシュ整体コースにしてみませんか?」

とご提案しました。

いいですよ、というので早速検査をしてみたところ、見事にカテゴリーはすべて消えていました(パチパチ)。

というワケで、2人目のリフレッシュ整体コース(^^)

「いつもやってる整体術の中から気持ちイイのをチョイスしてやりますからね~」

と説明しながら施術をスタート。

途中途中で、

「これ、気持ちイイでしょ?」

と確認するとウンウンと頷く患者さん。

いつものように最後はぐっすりとお休みになっていました。

「はい、お疲れ様でした~」と声をかけると開口一番、

「アタマ、気持ち良かったぁ~」

とニコニコ顔。

あっという間の30分ではありますが十分、手応えがありますね。

で、帰り際に

「私、毎月通っちゃうかも~。同僚にも紹介しておきますね~」

ぜひ、よろしくお願いしますm(_ _)m

次回はインターネットでご予約頂けるようで、楽しみにお待ちしていますね。


☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。「治りたいあなた」のための整体院です!
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com

☆24時間受付! インターネット予約はコチラをCLICK→

スポンサーサイト



「リフレッシュ整体コース」の内容

先日、新しく設けた「リフレッシュ整体コース」の施術を初めて行いました。

患者さんは先日、無事に卒業した女性で、これからメンテナンス的にこれを活用したいということです。

一応、施術内容としては、頸椎をAOTかデバーシでサクッと整え、椎間腔を広げてからベッドへ(約5分)。

JNT整体法の中から骨格系を中心に、気持ち良くてストレッチ効果の高いものを9~10手(10分強)。

それから目をやってから環椎後頭関節の解放やCV4、リフトアップなどのクラニアルテクニック(約7分)で終了というパターンです。

ベッドで休んで頂く時間を含めてちょうど30分。

ブロックテクニックを使わないから、30分って本当にアッという間の出来事!

これまでフル施術を受けてきた方には物足りないかな~と心配しましたが、

「いやー、すごく気持ち良かった~! お試しの人には十分いいんじゃない?」

との感想を頂きました。

あまりあれこれやり過ぎると、今度は通常施術コースとの差が無くなってしまいますからね。

そのへんのサジ加減も難しい所です…。

このコース、若いサラリーマンやOLさんなどに大いにご利用して頂きたいモンですね。


☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。「治りたいあなた」のための整体院です!
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com

☆24時間受付! インターネット予約はコチラをCLICK→

整体師にとって最高の褒め言葉

2週間ほど前に右の背部から腰、臀部にかけての痛みでご来院されたKさん、今日、4回目の施術で無事に卒業となりました。

最初来られた時には靴を履こうとかがむと痛みが走り、相当ツライご様子でした。

検査の結果はカテゴリーⅢでしたが、毎回キチンとカテゴリーが移行し、今日はすべて陰性に。

痛みも毎回、どんどん薄らぎ、今日は腰に若干の違和感が残っている程度で、圧痛点はまったくナシ。

素晴らしい回復ぶりですね!

3回目の翌々日にゴルフがあったのですが、当初は欠席せざるをえないと思っていたのが、素振りの格好をして

「お、これならゴルフ出来るな!」

と仰っていました。

今日、お伺いすると無事にラウンドできたそうですから、こちらとしても嬉しい限りです。

笑顔でお帰りの際に、

「Kさんの周りでカラダの悪い方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介くださいね」

と言ったところ、

「それはもう、自信をもって紹介しておきます!」

と力強いお返事を頂けましたm(_ _)m

いやー、整体師にとって最高の褒め言葉ですね~。


☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。「治りたいあなた」のための整体院です!
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com

☆24時間受付! インターネット予約はコチラをCLICK→

インターネット予約、始めました!

これまで、いろんな方(とくに女性)から、

「インターネット予約とか導入しないんですか?」

と尋ねられることがあって、検討していたところにとある業者さんからのTEL。

普段、そういう営業電話はすべてお断りしているんですが、気まぐれに話を聞いたところちょっと興味が湧いたので翌日、説明しに来てもらいました。

当院ではちょうど、30分の「リフレッシュ整体コース」をやろうかと思っていた矢先で、そのシステムとの親和性も高そうなので導入を決め、昨日からホームページ上に予約サイトのリンクを貼りました。

何だかタイミングが絶妙過ぎて、何かに導かれているような気になりましたね。

電話やメールでも時間外に予約を取れるようにしていますが、ネット予約だと24時間受けられますから、深夜でもご自宅から気軽に予約して頂けると思います。

業者さんの話によると、神田地区はネット集客がとても「ホット!」なんだそう。

とくにリラクゼーション系のマッサージが乱立する激戦区ですから、当院も負けてはいられませんからね。


botan2.png

ホームページに貼り付けてあるこのバナーをCLICKしてくださいね~(^^)

☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。カラダの不調や痛みを根本から改善しませんか?
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com

5分でスッカリ消えた上腕部の痛み

一昨日の合唱祭での話。

出番が終わって着替えを済ませ、打ち上げに行く前にロビーで仲間が集まるのを待っていました。

そんな時、Fさん(60代・男性・プロの酒飲み)から、

「このところ忙しくて、なかなか整体院に行けなくてゴメンね…」

いやいや、いつでもいいですよ~、と言いながら症状を聞くと、右腕の上腕部の痛みでした。

どうやらお孫さんを抱っこしているうちに痛めたんだそうです。

とにかく腕を伸ばすと痛みが出るので、右手で鞄は持てないし、駐車場で機械に駐車券も差し込めないから、いったんシフトをPに入れてから左手を伸ばして入れていたんだそうです。

それはお気の毒ですねと思い、ちょっと症状を診るために右腕や胸や肩のあたりを触診すると…

ありました、ありました! 神経圧迫を起こしている部分が見つかりましたよ!!

「ちょっとこの、押したら痛い所の筋肉を緩めてみますからね」

と、掌で触ること2、3分。さあ、どうでしょ!?

「あれっ? 全然痛くない。あれっ??」

と、不思議そうなFさん。右腕を伸ばしたり縮めたりして確認しています。

痛い所にアプローチせず、全然違う場所を触っていたワケですから、キツネにつままれたような気分でしょう。

時間にして5分ぐらいの出来事でしたが、これは上手くいきすぎましたね~。

「こりゃ今度、一杯おごんなきゃいけないな」

えーっと、それよりご来院いただいたほうがもっと嬉しいんですケドね(笑)


☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。カラダの不調や痛みを根本から改善しませんか?
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com

合唱祭と楽しい打ち上げ~♪

昨日の日曜日、大田区の合唱祭で歌って来ました(^^)

いつも練習している中学校で軽く練習を済ませてから開場の大田区民センターへ。

以前、東京都の合唱祭にはグリークラブのOB会で何度か出場しましたが、大田区だけでこういう合唱祭ができるというのはとても凄いことですよね。


出演を控えた美女軍団♫
男性の衣装は紺のスーツに、女子のブラウスと同色の黄緑色のネクタイでした。

さて我々、四季ヴェルデの演奏ですが、手前味噌ではありますが、かなりいい出来だったと思いますよ♪

録音で確認は出来ていませんが、客席で聴いて頂いていた方の評価も上々。

ここだけの話ですが、ふふふ、ダントツの演奏だったと思いますね(笑)

私自身も気持ちよ~く歌うことができました(^o^)/

さーて、その後はお待ちかねの打ち上げです。

まだ新参者なので、女性陣の中にはお話したことのない方も何人かいらっしゃるんですよ。

で、ご挨拶方々、何人かの方に頚椎デバーシで首を楽にして差し上げました。

そうやって話し込んでいると、抱えている症状が出るわ出るわ(笑)

皆さん、当院の施術に興味を持って頂けたようで、早速、新患予約も頂けましたよ~(^^)

ありがたいことですm(_ _)m

もう一人、5分で症状が消えちゃった話は明日のブログで書きますね~。

いやー、歌って、飲んで、楽しい一日でした♫

☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。カラダの不調や痛みを根本から改善しませんか?
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com

明日は大田区合唱祭で歌います♪

今日は予約の入っていない午前中からスタジオに入り、ライブの練習をみっちりやってきました。

まだ実際にやる曲を絞り切っていないので、新曲を中心に合わせてみましたが、なかなかいい感じに仕上がりましたよ♪

本番までに練習はあと3回ぐらいかな、と思っています。

で、ライブまではあと3週間ですが、じつは明日、合唱の方の本番があります。

☆大田区文化祭 第113回合唱祭

 日時:11月23日(日・祝) 11時から19時ごろまで

 場所:大田区民センター 2F 音楽ホール
     〒144-0054 大田区新蒲田一丁目18番23号
      TEL 03-3734-0761
      JR京浜東北線蒲田駅西口下車徒歩約15分
      地図はこちら→

 入場料:無料

全部で49団体が出演するそうで、私の所属している「四季ヴェルデ」は40番目、だいたい17時過ぎから歌います。お時間のある方はぜひ聴きにお越しくださいませm(_ _)m

今回歌う曲は、黒人霊歌の中から「Swing low,sweet chariot」、「Deep river」、「Keep a inchin’ along」の3曲。

黒人霊歌は大学時代に男声合唱ではさんざん歌ってきましたが、今回は混声合唱なのでまた新鮮な気持ちで取り組めています。

ちゃんと練習してきたので心配はないハズなのですが(汗)、新しい団体での初ステージですから油断せず頑張って来たいと思います!

spirituals.jpg
諸井昭二さん編曲バージョンです。
  

☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。カラダの不調や痛みを根本から改善しませんか?
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com

京之助ライブ(三軒茶屋)のお知らせ♪

先月、路上ライブに誘って頂いて青空の下で歌わせてもらいましたが、来月、久しぶりにライブハウスでのライブを行うことになりました。

室内のライブは6月に京之助カイロのプレ・オープン記念でやった以来ですね~。

もしお時間のある方いらっしゃいましたら、三軒茶屋までお運びくださいませm(_ _)m


☆Fantastic Winter Live☆

◎日時:12月14日(日)
17時開場 17時30分開演

◎場所:ラヂヲデイズ(三軒茶屋)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kei_music/map.html

◎料金:1500円+1ドリンク(500円)

◎出演:神田0025/Ecco & Blue Moon


「神田0025」は、私、歌う整体師・京之助と相棒・デンカの2人組ユニットです。

アコギとキーボードで、今回もオフコースと、ニューミュージックのナンバーを爽やかにお届けする予定です(^^)

また、対バンの「Ecco & Blue Moon」は実力派の女性ボーカル・EccoちゃんがJAZZとOldiesとJ-popを融合させたようなサウンドを聴かせてくれるそうですから、こちらも楽しみですね♪

じつは12月14日が、整体スクールのセミナー&望年会(こういう表記を使ってます)とバッチリ重なってしまい、整体仲間には来てもらえないのが残念ではありますが…。

まあ、年末の忙しい時期だから仕方ないですね。

ライブは各組1時間ずつの予定ですから、だいたい10曲ぐらいでしょうか。

ちゃんとしたスタジオ練習は明日が初めて(汗)

さあ、新曲がうまく出来るかどうかが楽しみですね~♪

P1110698.jpg
2012年にやった前回のラヂヲデイズでのライブ。いつものように熱唱してますな!


☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。カラダの不調や痛みを根本から改善しませんか?
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com

後輩の来訪とX’masバージョン♪

ブログに書いたように、昨日は「駒込アザレア整体院」のオープンでした。

それに合わせて、スクールの後輩たちが当院と御徒町カイロ整体院、そしてアザレアさんの3軒を見学ツアーに回ったようです。

yagiandhara.jpg

来年の5月ごろに開業を目指している臨床生の八木ちゃんと、9月9日にオープンした日立カイロプラクティック整体院の原先生。

遠いところわざわざ訪ねて来てくれてありがとうございましたm(_ _)m

若者が2人来ると院内の空気もフレッシュになった気がしましたよ(笑)

原先生はオープンから2カ月が経ち、地元の方々とのご縁も順調に広がっている様子。

なんせ羨ましいぐらい真っ直ぐに前を向いて生きている彼なので行動力もあり、とても頼もしく感じましたね。

八木ちゃんは半年後の開業に向けてそろそろ準備に取り掛かるところかな?

またいつでも相談に乗るので見学に来てくださいね~。

そうそう、昨日から当院の内装もクリスマス・バージョンになりました♪

fc2blog_20141120202929da9.jpg

fc2blog_20141120203233ac9.jpg

fc2blog_20141120203304313.jpg

あんまりヤリ過ぎると真っ赤っかになるので、ポイントだけで(笑)

BGMはいまのところフツーの曲です…って思ったら、最近ずっと流してるのが「冬のソナタ」のピアノヴァージョンでしたね(汗)


☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。カラダの不調や痛みを根本から改善しませんか?
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com

祝・開業! 駒込アザレア整体院

私の卒業しましたJN整体スクールの仲間が、本日めでたく開業の日を迎えました!

江戸川ケイシーカイロプラクティック
  駒込アザレア整体院


東京都北区田端4-1-4 矢野ビル1F
TEL 03-5842-1965
ホームページ http://azarea-seitai.com/

obata.jpg


住所は田端ですが最寄駅はJR駒込駅。東口を出てアザレア商店街を進んで徒歩4分の場所にあります。

院長の小幡先生は、ご自身が難病を克服した経験から健康の大切さを改めて感じ、この整体の道に進むことを決意されました。

私もスクールで一緒に学ばせて頂きましたが、その真面目で温かいお人柄には整体師としての魅力を大いに感じておりました。きっと患者さんの気持ちを汲み取り、誠意のこもった施術をされる先生となることでしょう。

駒込周辺でカラダに不調のある方はぜひ一度、「駒込アザレア整体院」にご相談くださいませ。

さて、我々のグループでは、先日開院した「御徒町カイロ整体院」を含め、山手線で3軒目のオープンです。

小幡先生、都心組としてお互いに頑張っていきましょうね!

obatasan.jpeg
以前、奥様と一緒に当院に見学にお見えになりましたが、ご夫婦の仲の良さがとても印象的でしたね。ご家族のバックアップがあれば鬼に金棒ですよ!


☆「エキテン」にも登録しております。当院の施術を受けられた方、ぜひともクチコミのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
 京之助カイロ整体院のエキテンのページ→http://www.ekiten.jp/shop_6772095/

☆神田駅から徒歩3分。カラダの不調や痛みを根本から改善しませんか?
 京之助カイロ整体院 http://www.kyonosuke.com


プロフィール

京之助

Author:京之助
徳島県出身・うお座のA型。JN整体スクールで修行し、現在さいたま市緑区で京之助カイロ整体院を営業中! 趣味は歌とギターとお酒~♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR